優しいお金の教室(マンガも紹介するよ)

ゆる~くお金のお勉強をしましょう!

優しいお金の教室について

はじめまして、税理士こばです!

これが初投稿となるので今回は自己紹介がてら当ブログの紹介をしたいと思います!

f:id:kobatax:20200909163210p:plain

目次

 

 

・プロフィール

 名前 こば
 職業 税理士
 性別 男
 年齢 40代前半
 職歴 メガネ屋→家電卸売→製造業経理→肉体労働少々→税理士

 税理士というと「頭よさそうだなー」とか「いい学校出てるんだろうなー」なんてイメージを持たれてる人が多いと思いますが、私は常に学年最下位争いの筆頭でした。
英語や数学、化学に物理なんてさーっぱりわかりません😅
 でもたまたま専門学校で簿記と出会い、卒業後いくつかの仕事をしながら10年かけて税理士試験に合格し現在に至る感じです。やっぱり人間向き不向きってあるんですね。

 ・このブログを始めようと思ったきっかけ

 私は仕事上たくさんの方々とお話しする機会があります。多くの方々と話をさせて頂く中で共通して思った事は、『みんなお金が好きなのにお金の事を考えるのは嫌いなんだなー』と言う事です。
 『税金・保険・投資・貯金・経済』と、よく聞く言葉だけど「難しそうだなー」とか「なんか怖そうだなー」って感じで今一つ真剣に考えたことないって人が多いんじゃないでしょうか?調べようと思って本やインターネットで検索してみてもやっぱり難しい事ばかり書いてあって挫折してしまうなんて話も聞きます。
 そこで、みんながお金について考えるきっかけになる事がしたいなーっと思いこのブログを立ち上げる事にしました!

 ・このブログで勉強していくこと

① 税金
 嫌ですね~聞きたくないですね~考えたくないですね~💦
 どうしてみんな税金の事を考えたくないのか?その一番の原因は、今までの人生で誰にも教わってきてないからなんです。義務教育で教えてもらうのも「国民は納税の義務がある!」くらいなもんですよね。
 会社員の方も「税金は会社が年末調整でやってくれるから別に考えたことないよ」って人が大半だと思います。
 税金は人生において一生付き合っていくものです。早い段階で苦手意識を克服し上手に付き合っていきましょう。

② 保険・投資・貯金
 この3つはバラバラに見えて実は非常に関連性が高いものです。
 特に思い込みによって無意識に理解している気になっている項目なので、改めてきちんとした理解をしましょう。

③ 経済
 正直私も経済の事なんてイマイチよくわかりません笑
 このブログで勉強する経済とは『行動経済学』の事です。行動経済学とは簡単に言うと、経済学と心理学を合わせた学問です。
 わかりやすく一つ例題を出してみましょう。

Q、今あなたとあなたの嫌いな人が二人でいるとします。
 そこに天使が現れ、あなたに対し「今から千円渡すので次のどちらかの選択をしなさい」と言いました。あなたは次の二つの選択肢からどちらを選びますか?

 A、あなたは1円を貰い、あなたの嫌いな人は999円貰う
 B、二人とも1円も貰わず全額天使に返す

 どうでしょう?恐らくBを選んだ人の方が多いのではないでしょうか。
 本来経済学的にはAの1円を貰う方がいいに決まっています。ただそこに感情が入ってくると「嫌いな人にそんなにお金を与えるくらいなら1円もいらない!」ってなってしまうのです。
 こんな不合理な行動こそが行動経済学的な考え方です。
 お金に関して何か考えるときはこの行動経済学を知らないと失敗する事が多いのでしっかり勉強していきましょう。

まとめ

 ここまで読んで頂けると「お金に関する勉強って必要かも?」と思ってもらえたのではないでしょうか。
 このブログでは難しそうなこれらのテーマについて極力簡単に勉強していくことで、皆さんがお金に対する苦手意識を少しでも減らし人生のお役に立てて頂ければ嬉しいです。 

 最後までご覧いただきありがとうございました。